プログラミングを始めるなら、OSや開発環境の構築、なんだったらパソコンの自作から、という考えもある。確かにそれはそれで勉強になるので良いけど、まずは楽しさを覚えることが先だろう。楽しければ自ずと深みにハマる。最初の一歩のハードルは低くても良い。Cloud9は初級者にも良さそうだ。
20161001-2
思考メモ
プログラミングを始めるなら、OSや開発環境の構築、なんだったらパソコンの自作から、という考えもある。確かにそれはそれで勉強になるので良いけど、まずは楽しさを覚えることが先だろう。楽しければ自ずと深みにハマる。最初の一歩のハードルは低くても良い。Cloud9は初級者にも良さそうだ。
株式会社ソニックガーデン代表取締役社長。経営を通じた自身の体験と思考をログとして残しています。「こんな経営もあるんだ」と、新たな視点を得てもらえるとうれしいです。
詳しく新着記事をお知らせするメールマガジンを配信中です。今後の記事も読みたい方はぜひ登録ください。