MOVED渋谷雄大さんの「むーラヂ」にゲスト出演しました。

先日、株式会社MOVED代表の渋谷雄大さんがパーソナリティを務める「むーラヂ」にゲストとしてお招きいただきました。

今回の対談では、「働くとは」「信頼」「育てる」といったキーワードを深掘りしつつ、

・倉貫の経歴とプログラミングの原点
・「納品のない受託開発」というビジネスモデル
・社名「ソニックガーデン」の由来
・「徒弟制度」による育成のリアル
・リモートで工夫している”ザッソウ”
・今後の挑戦「高校設立」構想

といったトピックでお話してきました。

特に、若手エンジニアを育てる「徒弟制度」の最新の実態や、10代からのプログラミング教育を構想する「高校設立」プロジェクトといった、挑戦的な試みについても詳しくお話しています。

「むーラヂ」のテーマである「自分らしく働く」ためのヒントが満載の番組になったと思います。お聞きいただけたら嬉しいです。

倉貫 義人

株式会社ソニックガーデン代表取締役社長。経営を通じた自身の体験と思考をログとして残しています。「こんな経営もあるんだ」と、新たな視点を得てもらえるとうれしいです。

ニュースレター

新着記事をお知らせするメールマガジンを配信中です。今後の記事も読みたい方はぜひ登録ください。

購読する
書影: 私はロボットではありません
倉貫書房の新刊

私はロボットではありません

長瀬光弘 著

「嫌な未来なら変えればいい」

あなたの毎日にも、きっと繋がる。株式会社ソニックガーデン代表倉貫義人のブログ「Social Change!」のノベライズ化第一弾。

BASEで注文する
ページ上部へ